3月3日 ひなまつり会を行いました。

保育園には、お内裏様とお雛様が来てくれましたよ♪

か

「なぜお雛様を飾るの?」のスライドショーを見ました。

か

子ども達はスライドショーに興味津々で見ていましたよ!

昔のひな人形は、体の悪い所をひな人形で撫でて、川に流すと病気と一緒に流れてくれると言われていました。

ひな人形はみんなを病気から守っていたのですね。

 

次に、子ども達がどのくらいひな祭りを知っているかクイズをしました!

か\ち

絵を見て友だちと話し合ったり、答えの番号に手を挙げて挑戦していました♪

小さい子たちも大きい子たちを見て手を上げたりと楽しんでいましたよ!

 

最後は、年長さんが前に出て、みんなで『うれしいひなまつり』を歌ってお祝いしました❀

かち