保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
発表会を行いました
2024年01月31日
1月26日から2月2日にかけて発表会を行いました。
今年度は0歳児~3歳児は保護者参加の遊びも取り入れました。
1月26日 3歳児 「アラジン」
保護者参加のあそびでは、♪ホホホと♪ミッキーマウスマーチの楽器演奏をして楽しみましたよ。親子で一緒に盛り上がりました!
1月27日 4歳児「インディ・ジョーンズ」
♪ミックスジュースの楽器演奏やクラスでしている遊びも披露しましたよ。
5歳児「グレイテスト・ショーマン」
♪ひょっこりひょうたん島の楽器演奏やダンス、英語の歌、神楽の発表もありました。
1月29日 1歳児 こいぬ組 「桃太郎」
元気いっぱいの桃太郎でしたよ。
1月30日 りす組 「3匹のこぶた」
みんなでおおかみをやっつけました!
1月31日 2歳児 うさぎ組 「おおきなかぶ」
おおきなかぶがぬけてみんな大喜びでしたよ!
2月1日 2歳児 こあら組 「きょだいなきょだいな」
2月2日 0歳児 ひよこ組 「親子で一緒にリズム遊び」
保護者の方とたくさん触れ合うことができて嬉しそうな子ども達でした。
子どもたちの頑張る姿や笑顔がたくさん見られた発表会となりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
-
寒稽古納め 鏡開きをしました
2024年01月11日
年長児による寒稽古の納め会をしました。
最終日は保護者の方に来て頂き、真剣に稽古に取り組む様子を見て頂きました。
子ども達の緊張も増しましたが、かっこいい所を見てもらいたいという年長らしい気持ちも伝わってくるよい納め会になりました。
「やー!!!めーん!!」と力強い声。
剣道の様々な所作を学びました。
「面を打ちます!」「胴を打ちます!」と自分で決断して打ちました。
稽古終わりには、剣道指導者の井上先生と、親子で鏡開きをしました。
美味しいおぜんざいを頂きました。
頑張った後のぜんざいは格別のようです!
他クラスの子ども達も鏡開きをし、神様に今年一年の健康安全をお祈りしました。
木づちでとん!
良い一年になりますように。