トピックス
トピックス

保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。

  • 8.27、28 年長お泊り保育を行いました 2020年08月31日

    楽しみにしていたお泊り保育が行われました。

     

    ぞう・くじら組、全員元気に出発です!!

     

    まずは『吉栗の里』に行き、川遊びをしました!

    冷たい自然の川の水に大興奮で、お友達と一緒に泳いだり、

    カニやタニシ探しに夢中の子ども達です。

    3

     

    夜は待ちに待ったBBQ!!

    「お肉おかわりー!!」と、夜の保育園に元気な声が飛び交いました。

    2

     

    2日目はみんな大好き、プール遊びです!

    いつもよりふかーいプールでダイナミックに遊びました。

    「競争しよ~」「顔つけするけんみとってよ!」と

    自慢の泳ぎを見せてくれました☆

    4

     

    お昼に食べるピザ作り☆

    生地から全て手作りです!

    「おいしくなーれ」「トマトも入れよー!」と

    おいしそうなピザが完成しました。

    できたてのピザを頬張り、ほっぺが落ちそうな子ども達でした♡

    5

     

    夏といえばスイカ割り!

    大きなスイカを目の前に大喜びの子ども達。

    「まえまえ!!」「もっと右!」と教え合います。

    6

     

    楽しかったお泊りも終わりの時間となりました。

    不安な気持ち、寂しい気持ちを乗り越え、

    「自分の事は自分でする・友達と協力する」

    一人一人が強い気持ちで頑張りました!

    このお泊りを通してぐっと成長した子どもたち、

    最後は頑張った賞状をもらいました!

    7

     

  • 梅雨明け!!毎日プールを楽しんでいます!!! 2020年08月04日

    晴天が続く日も多く、どの年齢もプールに入り、

    夏のあそびを思いっきり楽しんでいます♪

     

    0才児クラス★

    う

     

    1人1個のタライに入り、お風呂のような状態!!

    なんとも可愛らしい笑顔ですね♡

     

    1歳児クラス★

    く

     

    手作りジョーロで遊んだり、写真のように

    友だちとワニ泳ぎをして楽しんでいます!!

     

    2歳児クラス★

    ひ

     

    水のかけ合いをしたり、友だちと一緒に泳いで

    とても楽しんでいます。

     

    3歳児クラス★ この年齢から2階の屋上園庭の

    大きなプールに入ってあそびます。

    今年度初めての3歳児は、ドキドキ・・・

    わくわく・・・保育者と一緒に

    毎日楽しんでいます!!

    く

     

    4才児クラス★

    なんともダイナミックな水しぶき!!!!

    顔つけができるようになったり、長い距離が

    およげるようになったりと、

    日々成長している子どもたちです。

    4

     

    5才児クラス★

    年長さんは、自分たちでプール掃除も行います。

    自分たちのあそんだところ、これからあそぶところを綺麗に

    しようとする姿、たくましいです!!!

    5

     

     

  • 水害の避難訓練を行いました 2020年08月01日

    たちばな保育園では、毎月1回、

    地震や火災などを想定した避難訓練を行っています。

     

    今月は、雨が多い時期ということもあり、

    水害を想定した避難訓練でした。

    2階建ての園舎であり、なるべく高いところへ、という意識で

    緊張感を持って全員で2階へ避難する訓練を行うことが

    できました。

     

    き

     

    園長先生からの大事なお話・・・

    みんな真剣に聞いています。

     

    に

     

     

    に

     

    そもそも、水害って何・・・?

    何が怖いの?

    どうしたらいいの?

     

    イラストやお話を元に、みんなで

    考えました。

     

    の

     

    1~3のうち、どれが正解?どれが危ない行動?

    大切な話を聞き、みんなで学ぶことができました。

     

    いつ起きるか分からない災害。

    みんなで常に心構え、避難グッズの準備をしておきたいですね。

     

カテゴリ

このページのトップへ