保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
餅つきをしました!
2023年01月21日
19日、お餅つきをしました
もち米を
見せると、「これがお餅?」と
首をかしげる子どもたち。
みんなで元気に「よいしょ!よいしょ!!」と
ついている内に、米がすり合わさり、少しずつお餅に。
うすからお餅を持ち上げると、「うわー!!」と
大歓声でした。
出来たてのお餅を、すぐに頂きました。
ホカホカでフワフワなお餅に
「おいしい!」と笑顔いっぱいの子ども達。
一升ついたお餅は、あっと言う間に
なくなりました。
みんなの元気がいっぱい詰まったお餅を食べて
今年も一年、元気に過ごせますように
-
正月会・新年寺詣り・寒稽古
2023年01月05日
今日から新年の保育を開始いたしました。
3.4.5才児はお寺にて新年のご挨拶(寺詣り)を行いました。
また園長先生よりお屠蘇を頂き、無病息災を祈願しました。
一年間元気にすごせますように。
こちらは、年長組の寒稽古です。
今年度も、大津剣道スポーツ少年団の井上浩吉先生をお招きし1月5日~12日まで
寒さに負けず、身も心も鍛えていきたいと思います。
『着座』『声だし』『足さばき』・・・などなど聞きなれない言葉と初めて持つ竹刀に
ワクワクしつつ、ぎこちなさも漂う子どもたちでした。
-
2023年 今年もよろしくお願い致します
2023年01月05日
あけまして おめでとう ございます
本年もよろしくお願い致します。
今年は、うさぎ年ですね。
コロナからの回復を期待し、「飛躍」の一年にしたいですね。
また「感謝」の気持ちを忘れず過ごしていきましょう。
-
今年もありがとうございました。
2022年12月28日
今日は、各クラス大掃除をしました。
こちらのクラスは、子ども達のお道具箱の整理整頓。隅の方まで、丁寧に磨く子ども達でした。
「あ~ ここもよごれてる~」と手に力を入れてピッカッピカにしてくれました。
こちらは、クラスのおもちゃたち。「たくさんあそんだね~」「来年もあそぼうね~」と
そんな思いを込めてきれいにしていきましたよ。
「よ~いどん」雑巾がけも上手になりました。環境がきれいになり、新しい気持ちで新年が迎えられそうですね。
今年も保育園行事が制限される中でしたが、子ども達の笑顔と元気をたくさんもらえた一年でした。
2022年もありがとうございました。
新年5日より、皆様の元気な姿に会えますように職員一同待っています。
みなさま 良いお年をお迎えくださいませ。
-
交通安全集会がありました
2022年12月17日
出雲警察署・大津交対協・駅前交番の方に来ていただき、3・4・5歳児対象に交通安全集会を行いました。
警察の方に交通安全についての話を聞いたり、と・ま・との約束を教わりました。
横断歩道の渡り方を教わった後、年長さんは実際に外で渡り方を見てもらい、指導して頂きました。
交通安全コーディネーターさんからもクイズを出してもらい危険のある所について楽しく学びました。
これからもより一層交通安全に気を付けていきたいと思います!