保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
体育あそびをしました☆彡
2023年05月26日
5/25.26の二日間にわたってフレアー体操クラブの代表 横田 航平先生にお越しいただき、
3.4.5歳児を対象に体育あそびを行いました。
(※フレアー体操クラブは松江を拠点に体操教室を行っていて、当園には年間3回お越しいただき、体育あそびとして教室を実施していただいております。)
今回は跳び箱をメインテーマにした内容で、遊びの中の随所に
跳び箱を飛ぶ時に必要な動作が組み込まれていました。
今回の内容の動きを繰り返すことで、自然と跳び箱を飛ぶ練習につながります。
大人が同じ動きをするだけでも十分な運動になりました。
今回どんな遊びをしたのかお子さんに聞いてみて、ぜひ家族みんなで動きを真似して
遊んでみてください☆彡
-
元気に泳ぐこいのぼり♪
2023年05月21日
絵の具で、手型・スタンプ・ローラー・スポンジ・筆を使ってこいのぼりの模様を相談しながら作ったよ
「手形の向きを揃えたら、うろこに見えるんじゃない?」
「それいいね~」とアイディアが次々と浮かんでくるのはさすが年長さん!
このこいのぼりはカップの形を利用してウロコの模様付け☆
模様の中に小さいカップで更に細かな模様をつけていくよ
ローラーを使って、下案を忠実に再現しようと色の順番も工夫して慎重に色付けをしていくよ
みんなの家から持ってきてもらった”たまねぎの皮”で染物に初挑戦♪
ビー玉や割りばしに生地を巻き付けて、個性豊かな模様が出来上がりましたよ。
これからも子ども達がすくすくと大きくなりますように。
-
花まつりを行いました。
2023年04月08日
4月8日、御仏様の誕生日をお祝いする花まつりを行いました。
象行列は4年ぶりということもあり、たくさんの園児や保護者の皆様に参加頂き、大津町内を白象をひいて歩きました。
地域の皆様も暖かく出迎え、行列を見守って頂きました。
保育園に戻り、園長先生の法要が行われたり、保護者会長さんや年長さんに代表して甘茶かけをして頂きました。
遊戯室ではお楽しみ会が行われ、職員による出し物や、商業高校ダンス同好会による素敵なダンスを披露していただきました。本格的なダンスに子どもも大人も目が釘付けでした!
曲が変わるごとに衣装もチェンジ!
保育室ではぜんざいもふるまわれ大盛況でした!
たくさんの方にお祝いしていただき、御仏様も喜ばれたことと思います。
にぎやかな一日になりました!
-
4.4 入園式
2023年04月04日
4月4日、入園式を行い、新しい友達をお迎えしました。
入園おめでとうございます。
初めての保育園にちょっぴりドキドキ。
お父さん、お母さんと一緒に元気にお返事をしました!
年長児からメダルのプレゼント、4,5歳児、職員からは歌のプレゼントをしてもらいました。
年長児は、初めての献灯・献花・献香でしたが、たちばな保育園の代表として堂々と入場されましたよ
保育園生活での成長が楽しみですね。
これからたくさん遊んで大きくなってね!
-
小学校ご卒業おめでとうございます
2023年03月17日
今日は、市内の小学校の卒業式が行われ、6年前の卒園児が会いに来てくださいました。
背もぐーんと高くなり、表情もすっかり大人に近づいていた子ども達でした。
また、保護者の方々とも6年ぶりの再会で、話も尽きませんでした。
みなさん、夢に向かって更なるご活躍を期待しております。
職員一同心よりお祝い申し上げます。