保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
5月が始まりました!
2022年05月02日

今年も中庭に年長さんの作ったこいのぼりが泳いでいます。
今年のこいのぼりは、よもぎや玉ねぎの皮での染物と、手型で作りました。
こいのぼりのように、子ども達が、元気にたくましくすくすくと大きくなりますように。


たんけん島に、今年もたくさんのサクランボが実をつけました。
とっても甘いサクランボでしたよ!
-
始まりの会がありました
2022年04月12日
入園 進級おめでとうございます。
新しいお友だちを迎え、保育園もまたにぎやかになりました。
お祝いに始まりの会を行いました。
0歳児 ひよこぐみ
5歳児さんがプレゼントを作ってくれました♡
優しくなでてくれて、歌をうたってくれたよ。

1歳児 こいぬぐみ
歌をうたってもらったり、紙芝居を見ました。

1歳児 りすぐみ
お兄さんからのプレゼント♡
お互いに、ちょっとドキドキしながらの交流でした。

先生に絵本を読んでもらったよ。

2歳児 うさぎこあらぐみ
新しいお友だちのお名前を聞いたよ。

先生たちの出し物、楽しかったね♪

345歳児 きりんくま らいおんぱんだ ぞうくじらぐみ
年長さんが、初めての司会をしました。

新しいお友だちの自己紹介。これからみんなと遊ぶのが楽しみです。

らいおんぱんだ組さんが元気に歌ったよ♬

ぞうくじら組さんは「ツバメ」を踊ったよ♬

新職員の出し物もあり、盛り上がりました!!

スライドショーを見て、これから一年間の遊びや行事に期待が高まった子どもたちです。

子どもたちにとって、楽しい一年になりますように。
-
はなまつり 4.8
2022年04月08日
今日4月8日は、お釈迦様の誕生日です。
今年は、園内で園児と一緒に集会を開き、みんなでお祝いをしました。
※事前に動画配信の予定をしておりましたが、今年度は、HPへのアップと書面でのおたよりのみとさせていただきます。

園長先生と子ども達で法要を行い、誕生の言われなどのお話を聞きました。
年長児は真剣に聞いていますね。

集会では、年長組が礼服を着て、献灯献花献香のお供えをし、全員で御仏様へ甘茶をかけてお祝いしました。

お部屋では、甘いお茶(甘茶)を頂きました。慣れない甘いお茶に苦笑いの子ども達の姿もありましたよ。

これは、年長児の集合写真。
花冠を自分たちで作り、ルンビニーの花園のようにお花でいっぱいにしました。


-
2022年度 始まりました。
2022年04月04日

ご入園、ご進級おめでとうございます。
新しいお友達を迎えて、にぎやかにスタートしました。ワクワク・ドキドキの保育園生活の始まりですね。
一年間よろしくおねがいします。
そして・・・

今年度も、子どもさん一人ひとりのお誕生日をお祝いし、素敵な一日になるようにしたいと思います。
玄関では全園児の名前を記載しますので誕生日をお楽しみに!!


3.4.5歳児のお友達は、誕生日の日にケーキのワッペンを付けています。
見かけられた際には「おたんじょうび おめでとう」と声をかけてあげてくださいね。
-
小学校 ご卒業おめでとうございます。
2022年03月18日
小学校 ご卒業おめでとうございます。
令和3年度 小学校の卒業式が行われました。
たちばな保育園を卒園してから6年が過ぎ、お兄さんお姉さんになり会いに来てくれました。
久しぶりに笑顔を交わし、懐かしさと共に、私たちもお祝いすることができ嬉しい限りです。
職員一同よりお祝い申し上げます。

来園してくれた子どもたち、保護者の皆様、ありがとうございました。


