保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
正月会、鏡開きを行いました
2021年01月20日
年末年始の長いお休みが終わり、
1月5日、元気に子ども達が登園しました!!



1月8日には、みんなで鏡開きを行い、
午後のおやつでぜんざいを頂きました。

「神様~おもちから出てきてくださーい」と、
声をかけ合いながら叩きました。



今年一年、みんなが、元気で楽しく
過ごせますように・・・。
-
12.24 世の中はクリスマスですが・・・こちらは、もちつきしました
2020年12月24日

今日は餅つきをしました!世の中は、クリスマス・イヴですが、年の瀬の風物詩を経験しました。
始めは、園長先生&伊藤先生!『よいしょ~』『よいしょ~』と掛け声も威勢が良かったです。


3.4.5歳児の子どもたちは一人ずつ杵を持ち上げ、力一杯お餅をつきました。『美味しくな~れ』と願いながら作りました。なかなか家庭では経験できにくくなってきた餅つきですが、良い経験になったのではないでしょうか。

先生たちにお餅を丸めてもらい、おやつで頂きました。
来年また元気な子どもたちの姿を楽しみにしています。
-
12月18日 クリスマス会を行いました
2020年12月18日
みんなが楽しみにしていたクリスマス会!
まず始めは先生たちによる出し物です。

次は子どもたちの番です。歌の出し物では子どもたちの楽しそうな、可愛らしい歌声が響きました。
年長による出し物では、たくさん練習した合奏や不思議なマジック、クリスマスにピッタリなお話をみんなで見ました。

そんな楽しそうな子どもたちの声や、保育園の素敵なイルミネーションや飾りを見つけて、
たちばな保育園にもサンタさんがやってきました!!

サンタさんの登場に子どもたちは大興奮!
質問に答えてもらったりプレゼントをもらったりして、サンタさんとの素敵な時間を過ごしました。

お部屋でクリスマスパーティ♬
大好きなごちそうを頬張り、笑顔が溢れていました。


サンタさんに会えたり、プレゼントをもらって幸せいっぱいの子どもたち。
また来年も会えますように…♡
-
12.5 バースデープロジェクト(ぞうぐみ くじらぐみ)を行いました!
2020年12月05日
毎年ぞうぐみ、くじらぐみを対象に行っているバースデイプロジェクトを
12月5日(土)に実施いたしました。
このバースデイプロジェクトは、島根県助産師会から現役の助産師さんを
お招きして、いのちのはじまりについて、いのちの大切さについて
親子で講演会に参加して学びを深めます。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、
例年とは違った形での実施となりましたが、
例年と変わらず、たくさんの感動にあふれていました。






今回のプロジェクトで保護者の皆さんに作成して頂いた“バースデイカード”を
1階廊下給食室前に掲示をさせていただいております。
こちらも送迎の際に密にならないように気を付けてご覧ください☆彡
ぞうぐみ、くじらぐみの保護者の皆様
ご協力ありがとうございました☆彡
-
イルミネーション付けを行いました
2020年12月05日
今年は、保護者会の役員のお父さん方にも、
ご協力頂き、職員と一緒にイルミネーション付け、
玄関のツリー出しを行いました。




寒い中、ご協力頂きありがとうございました。
子ども達もキラキラ光る電飾に
大喜びでした!!!
楽しく、素敵なクリスマスになりそうです・・・♡


