保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
7.17(金) みんなでカレーパーティ―を楽しみました♩
2020年07月17日
前日、カレーの具材、玉ねぎの皮むきをした2歳児クラス。
3.4.5歳児は、今日、野菜をちぎったり、包丁で切って
クッキングを楽しみました♩

友だちと協力して、1枚1枚慎重に剥いていました。
「たまねぎは、目がしみるがー」と、会話する姿が可愛かったです♡

3歳児クラスでは、ピーマンちぎりをしました。
友だちと匂いを確認し、ちぎる事をとっても楽しんでいました♩

4歳児クラスは保育者と包丁切りをしました。
猫の手、と約束して、真剣に切る姿がありました。

煮込み中・・・
早く食べたいな~と待ち遠しいようでした。

完成!!!!!!
いっただきまーーーーす!!!!!!!!
-
7.9 たちばなまつり2日目②
2020年07月09日

子どもたちが楽しみにしていた集会!
オープニングは4歳児のおみこしで、勢い良く始まりました。

「じゃあじゃあ音頭♩」に合わせて、楽しく踊りました!

次は3歳児!かわいい振り付けで「ドラえもん音頭♩」

そしていよいよ5歳児による「よさこい」!!

「ヤー!」の決めポーズもカッコよくきまりました。

今回は、屋台風のパーティーです!!


みんなでおいしくいただきました♩
おいしかったよ!
-
7.9 たちばなまつり2日目①
2020年07月09日

祭り2日目、年長さんのお店屋さんからスタート!
「お客さんがたくさん来るかな~?」と期待する子どもたち。
「いらっしゃいませ~!!」と元気の良い声が響きわたりました♩。

お面コーナーでは、「どれにしようかな~」と、たくさんのお面を目の前に目を輝かせる子どもたち!

わにわにパニックでは年長児がワニを手にはめ、出したり引いたり…!

ボール入れコーナーの景品は、かわいいバッジ!「どれにしようかな~」と
わくわくしながら選ぶ子どもたち。

当てくじコーナーは、素敵な折り紙や指輪をもらい、大喜び!

みんなが大好きなSLコーナーは大繁盛!
たくさんの子どもたちを乗せ、素敵な旅に出かけました。
-
7.8 たちばなまつり・1日目 ②
2020年07月08日


0・1歳児の子ども達はお部屋でお祭りごっこ!
きかんしゃトーマスに乗って出発進行~!
ひよこさんも乗せてもらいました。

おさかな釣れるかな~?

「いらっしゃいませ~」と可愛いアイス屋さんに大変身♪

新聞プールの中からおさかなみっけ!

おおきな恐竜のボールプール、楽しかったね。
-
7.8 たちばなまつり・1日目 ①
2020年07月08日

4歳児によるお神輿と共にたちばなまつりがスタートしました!!
「わっしょい、わっしょい」という掛け声に合わせて、園内を賑やかに歩きました。
他のクラスの子ども達も一緒に盛り上がりましたよ。

小さいクラスの子ども達も自分でヨーヨー釣り♪
釣ったヨーヨーを嬉しそうに持ち歩く子ども達でした。


的に向かってボールを夢中で投げました!

水鉄砲のコーナーでは、真剣な表情で狙いを定めて構える子ども達でした。

金魚すくいでは、ポイを使って挑戦!

イェーイ!!


