保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
運動会1日目 全プログラムアップしました!!
2020年09月29日
本日行われた運動会1日目(0~2歳児)のプログラム
全7本動画をアップしました!!
0~2歳児中心の競技がアップしてありますが、
応援や競技お手伝いなどで3.4.5歳児も映っております。
どきどき、さあ!!がんばるぞ~!!
よいしょ、よいしょ!
みんな、がんばれ~!!
ひよこぐみも一緒に参加☆彡
-
たちばな保育園幼年消防クラブに「島根県消防表彰」を頂きました。
2020年09月14日
令和2年9月14日に出雲市消防本部にて、島根県消防表彰伝達式が行われました。
たちばな保育園幼年消防クラブは昭和59年に結成され、長年にわたる子どもたちへの火災予防教育の実践や防火パレードでの地域啓発を毎年継続的に行っていることが高く評価されました。
表彰状と、乳児用防災頭巾、啓発用紙芝居を頂きました。
-
9.8 プール納めを行いました
2020年09月11日
楽しかったプールも今日で終わりとなりました。
今年は、雨の日も多く、入られる日は少なかったですが、
梅雨が明けると、毎日のように入って楽しみました!!
プール納めの日は、頑張ったご褒美にゼリーとりをして、
みんなでおいしく食べましたよ♬
年長にとっては保育園で入る最後のプール!!
また一つ思い出が増えたね♡
-
8.27、28 年長お泊り保育を行いました
2020年08月31日
楽しみにしていたお泊り保育が行われました。
ぞう・くじら組、全員元気に出発です!!
まずは『吉栗の里』に行き、川遊びをしました!
冷たい自然の川の水に大興奮で、お友達と一緒に泳いだり、
カニやタニシ探しに夢中の子ども達です。
夜は待ちに待ったBBQ!!
「お肉おかわりー!!」と、夜の保育園に元気な声が飛び交いました。
2日目はみんな大好き、プール遊びです!
いつもよりふかーいプールでダイナミックに遊びました。
「競争しよ~」「顔つけするけんみとってよ!」と
自慢の泳ぎを見せてくれました☆
お昼に食べるピザ作り☆
生地から全て手作りです!
「おいしくなーれ」「トマトも入れよー!」と
おいしそうなピザが完成しました。
できたてのピザを頬張り、ほっぺが落ちそうな子ども達でした♡
夏といえばスイカ割り!
大きなスイカを目の前に大喜びの子ども達。
「まえまえ!!」「もっと右!」と教え合います。
楽しかったお泊りも終わりの時間となりました。
不安な気持ち、寂しい気持ちを乗り越え、
「自分の事は自分でする・友達と協力する」
一人一人が強い気持ちで頑張りました!
このお泊りを通してぐっと成長した子どもたち、
最後は頑張った賞状をもらいました!
-
梅雨明け!!毎日プールを楽しんでいます!!!
2020年08月04日
晴天が続く日も多く、どの年齢もプールに入り、
夏のあそびを思いっきり楽しんでいます♪
0才児クラス★
1人1個のタライに入り、お風呂のような状態!!
なんとも可愛らしい笑顔ですね♡
1歳児クラス★
手作りジョーロで遊んだり、写真のように
友だちとワニ泳ぎをして楽しんでいます!!
2歳児クラス★
水のかけ合いをしたり、友だちと一緒に泳いで
とても楽しんでいます。
3歳児クラス★ この年齢から2階の屋上園庭の
大きなプールに入ってあそびます。
今年度初めての3歳児は、ドキドキ・・・
わくわく・・・保育者と一緒に
毎日楽しんでいます!!
4才児クラス★
なんともダイナミックな水しぶき!!!!
顔つけができるようになったり、長い距離が
およげるようになったりと、
日々成長している子どもたちです。
5才児クラス★
年長さんは、自分たちでプール掃除も行います。
自分たちのあそんだところ、これからあそぶところを綺麗に
しようとする姿、たくましいです!!!