保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
防火パレード 11月13日
2019年11月14日
出雲消防署の方をお招きし、全園児で避難訓練と年中、年長児は大津の街をパレードしました。消防署の方に質問をしたり、放水も一緒にさせていただきました。パレードでは、「火の用心、マッチ一本火事のもと サンマ焼いても家焼くな」などと元気いっぱいに伝えながら歩きました。
-
阿須利神社おまつり
2019年10月15日
可愛いお客様が来園です。
獅子舞にも、頭をかんでもらい「良い子になります」と話す子どもたち。でも思わず、涙があふれる子どももいました。 -
運動会 9.28
2019年10月02日
待ちに待った運動会!この日に向けて目標を達成できるように取り組んできました!
笑顔や緊張している顔 それぞれでしたが親子で一緒に運動遊びをしたり、鉄棒や跳び箱・なわとびなど一生懸命に挑戦する子どもたちでした。
そして、最後は4歳のバルーンと5歳の組体操!
4歳のバルーンではひまわりの花が見事に咲き誇りました。
5歳の組体操ではスローガンの「One for all , All for one」を心に抱きながら、すべての技に拍手喝采でした。
今年もたくさんの笑顔が見られ、思い出となる運動会でした♪ -
プール納めをしました 9/3
2019年09月04日
今年もプールでたくさんの経験をしました。顔付けなど、出来なかった事が出来るようになり、潜れるようになり、一人ひとりの成長が見られました。
年長組は、ビート板でのバタ足にも挑戦。
イルカジャンプが出来るようになったきりん・くま組さん。
フープくぐりを楽しむらいおん、ぱんだ組さん。最後は園長先生より、ご褒美をいただき終わりました。
-
おとまり保育in三瓶 8/23.24
2019年08月28日
年長児38名が、雨も心配されましたが、無事三瓶へ向かい、一泊二日のお泊り保育を行いました。大きな目標「自分の事は自分で」を合言葉に!!
バードコールを作り、鳥を呼んでみました。このおもちゃ、いつも首からぶら下げて大切にしている姿がとてもかわいらしかったです。
バーベキューの火おこしも自分たちで頑張りました。
懐中電灯を照らし、天体観測へ。あいにくの曇り空で実際の星を見ることは出来ませんでしたが、プラネタリュウムで、好奇心に火がともされるような語り掛けで、お勉強をして帰りました。
いつもはお家の方にしてもらっている衣類の片付けも、自分で頑張りました。