保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
ひなまつりお茶会 3.3
2020年03月09日
3月3日ひな祭り茶会を行いました。今年度も三斎流・森山典子先生をお迎えしての三回目。保育者や4歳児にお点前を披露しました。
緊張しながらも、これまでの練習が実りました。
四歳児には、堂々ともてなす姿がとてもかっこよく、来年度へのお手本となりました。
この経験をこれからの糧にしてくれると信じています。
-
5歳児 長靴スケート
2020年02月28日
今日は、湖遊館で長靴スケートをしてきました。ほとんどの子どもたちが、初めての氷上での体験でした。緊張している子やわくわく楽しみにしている子様々でした。
友だちと手をつないで滑ったり、何人もで連なってたのしんだりと、汗びっしょりな子どもたちもたくさんいました。
最後は、全員で「よーいどん!」とかけっこをし、あまり気合いを入れすぎて、スタートでコケても楽しめる子どもたちでした。
年長児はこれが最後の園外活動です。また一つみんなとの思い出が出来ました。
-
4歳児親子活動
2020年02月25日
2/22
東教体育化学研究所より、峯田 英治先生(下写真左)と江口先生(同右)に
お越しいただき、親子で触れ合いながら行う体育あそびを行いました。
お父さんたちもワンチームで参加していただきました。
後半部分は講演会。
親子で触れ合いながら、体を使って遊ぶ大切さを学びました。
-
カリンジュース
2020年02月21日
園の玄関でとれたカリンで作ったシロップができたので、
年長さんがジュースにしていただきました。
甘くていい香りがするおいしいジュースになりました。
のどをあったかくして、元気に過ごしましょう!
-
幼児食教室を開催しました(2月20日)
2020年02月20日
保護者の方や地域の方と一緒に、保育園の給食メニューを作りました!
一般的に家にある調味料をいろいろ組み合わせて、オリジナルのドレッシングができました。
簡単にできるメニューなので、是非おうちでも作ってみてくださいね。