トピックス
トピックス

保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。

  • 12月7日 バースデイプロジェクト 2019年12月07日

    島根県助産師会より、比良助産師、荒木助産師さんをお招きし、年長児の親子でバースデイプロジェクトに参加しました。

    【生】と【性】について、命の大切さ、命の誕生を学びました。

    バースデイプロジェクト

    子ども達も真剣です

    バースデイプロジェクト

    心音を聴いています。初めての体験で、「電車の音みたい」「花火みたい」との感想でした。

    バースデイプロジェクト

    お話を聞いた後は、保護者の方は出産、育児について話し合いました。涙あり、笑いあり、有意義な時間となりました。

    子ども達は、お父さん、お母さんへの感謝の手紙を作り、渡したり、ご家族の方が作ってくれたバースデーカードを親子で

    読み返し、涙を流す子どもの姿もありました。

    バースデイプロジェクト

    バースデイプロジェクト

    バースデイプロジェクト

    「うまれてきてくれてありがとう」 「うんでくれてありがとう」と改めて感じる一日でした。

     

     

  • 11月12日 七五三祝い会を行いました 2019年11月14日

    11月12日 七五三祝い会を行いました。

    うさぎ・こあらぐみ18名、きりん・くまぐみ10名の子どもたちがお寺で法要をしてもらったり、御仏様から千歳飴を頂きました。

    遊戯室では集会を行い、年長さんから歌や袋のプレゼントをもらいました。

     

    これからも怪我や病気をせず元気に過ごせますように。。。ま

    りう

  • 防火パレード 11月13日 2019年11月14日

    出雲消防署の方をお招きし、全園児で避難訓練と年中、年長児は大津の街をパレードしました。消防署の方に質問をしたり、放水も一緒にさせていただきました。パレードでは、「火の用心、マッチ一本火事のもと サンマ焼いても家焼くな」などと元気いっぱいに伝えながら歩きました。

     

    防火パレード

    防火パレード

    防火パレード

    防火パレード

     

  • 阿須利神社おまつり 2019年10月15日

    阿須利神社おまつり1

    可愛いお客様が来園です。

    阿須利神社おまつり2

    獅子舞にも、頭をかんでもらい「良い子になります」と話す子どもたち。でも思わず、涙があふれる子どももいました。

  • 運動会 9.28 2019年10月02日

    待ちに待った運動会!この日に向けて目標を達成できるように取り組んできました!
    笑顔や緊張している顔 それぞれでしたが親子で一緒に運動遊びをしたり、鉄棒や跳び箱・なわとびなど一生懸命に挑戦する子どもたちでした。
    そして、最後は4歳のバルーンと5歳の組体操!
    4歳のバルーンではひまわりの花が見事に咲き誇りました。
    5歳の組体操ではスローガンの「One for all , All for one」を心に抱きながら、すべての技に拍手喝采でした。
    今年もたくさんの笑顔が見られ、思い出となる運動会でした♪

カテゴリ

月別アーカイブ

このページのトップへ