保育園での出来事や活動の様子をお知らせします。
-
ディオッサ出雲の選手とサッカー教室をしました。
2025年10月03日
出雲市を拠点として活動をしている女子サッカーチームディオッサ出雲FCの選手2名が
来園し、サッカー教室をしました。
今回来園していただいた選手
〇秋田 咲良 選手
〇尾添 有紗 選手

お二人は島根銀行で働きながら、サッカー選手としてなでしこリーグの試合でご活躍です。
間近で見る女子サッカー選手に子どもたちもわくわく、ドキドキ☆彡
ボールを思い切り蹴る、ゴールに入れる
サッカーを全力で楽しみました。



最後はチームを分けて、サッカーの試合をしました。
初めての得点、初めてのゴールキーパー
勝っても、負けてもとっても楽しい試合でした☆彡


プレナスなでしこリーグ2部 第20節
2025年10月5日 12:00 kick off
島根県立浜山公園陸上競技場
V.S 大和シルフィード
後援 島根銀行
ぜひ、会場で応援しましょう☆彡
詳細は出雲ディオッサ公式HPまで
-
広報検問を行いました
2025年09月30日
R7年9月30日、年長さんが警察・大津交対協・トラック協会の皆さんと広報検問を行いました。

警察の方からのお話を聞き、任命書、子ども警察手帳を頂きました。


渡し方や、声かけの仕方を教えてもらい広報検問スタート!

「気をつけて運転してね」と交通安全を呼びかけながらドライバーさんに事故防止啓発グッズを渡しました。
「ありがとう。気をつけるね」と言ってもらい、笑顔も見られましたよ。


がんばったご褒美も頂きました。

みこぴーとも記念写真を撮りました☆

これからも交通安全にきをつけていきましょうね。
-
運動会頑張ったよ!
2025年09月22日
9月19日にカミアリーナで運動会をしました。
保護者会のお父さんたちに前に出てもらいラジオ体操をして準備ばっちりです!!

0、1歳児は、体操のお兄さんになりきった保育者と一緒に体ダンダン体操をしました。

お父さんお母さんと一緒に楽しく踊っていましたよ♪
0歳児さんは、「ぴよレンジャー」になりきってマット山や怪獣と戦って楽しみました。


1歳児は、「どんどこももんちゃん」になりきって、跳び箱を登ったり、くまさんとお相撲をして楽しみました


2歳児は、親子でかけっこ、アンパンマンになりきって楽しみました。


アンパンの顔を保護者の方と運んだり、大きなバイキンマンにボールを投げて
やっつけたりと協力して楽しみましたよ!
3歳児は、初めてのリレー!! たいこを叩いて回り、お友達にバトンタッチをしました。

4歳児は、バルーンをしました。曲に合わせて、手拍子をしたり、友だちと息を合わせて帽子を作ったりと素敵なバルーンが見られました。


5歳児は、組体操。縄跳びやサテンの布を使った組体操をしました。
お友だちと息を合わせて素敵な演技でした。


最後まで頑張った後の素敵な笑顔に成長を感じた日でした。

今年も保護者会リレーをしました。去年とは違い本気のリレー!!
子どものクラスの代表、保護者さんも一生懸命全力で走っていただきました。


保護者の皆さま、ありがとうございました。
-
運動会がんばるぞパーティ!
2025年09月18日
今日は運動会の前日
運動会のリハーサルあとの給食は、
運動会特別メニュー献立でした!

3,4,5歳児は遊戯室で食べました!
メニューは
◎バルーンピラフ
◎パワーアップチキン
◎げんき100ばいサラダ
◎バトンリレースープ
◎フライドポテト



たくさん食べて、明日の運動会
がんばるぞ!!
-
タイの日
2025年09月11日
9月11日 たちばな保育園はタイの日でした。
★☆★MENU★☆★
ガパオライス
ガイヤーン(タイ風やきとり)
ヤムウンセン(春雨のサラダ)
トムヤムガイ(鶏肉のスープ)
クルアイトート(バナナドーナツ)


おいしいタイのごはんにおかわりもして食べました♪




今日のごはんすごくおいしかった♡と大喜びでした。
保育園玄関にレシピが掲示してありますのでぜひお家でも作ってみて下さい!
ガイヤーンはののさまキッチンで動画も配信しています☆


